唇の縦ジワをなくして若見え肌をゲットしよう。
肌もそうですが、唇の老化は縦ジワにありです。
縦じわが消えて見えると、なんかぷるぷるの唇にみえますよね?
唇の縦ジワをなくして、マイナス10歳を目指してみましょう!!
年齢を重ねると、口元ってなんかなー?
って感じませんか?
なんだか、唇がカサカサしたり、
口紅を塗ってもうまくいかなかったりしますよね。
これ、唇の縦ジワが原因・・・
これも老化の始まりだったんですね^^
唇のケアをしつつ、リップ(口紅)の塗り方をちょっと直していくことで、
マイナス10歳くらい(?)にならないかしら?
テクもそうですが、口紅にはブラシがやっぱり必須アイテムです!!
唇の縦ジワはケアと一緒に、塗り方を工夫して!!
唇の縦ジワは、肌の老化と一緒です。
コラーゲンが少なくなるとともに、肌は乾燥していきますし、
唇も皮膚ですからね。
目元のしわなどと同じように、年齢に伴うものだと考えていいと思います。
特に唇の場合は、油分と水分のレベルが他のパーツよりも低いため、
油分も水分も無くなって、カサカサ状態に・・・
それが縦ジワの原因です。
口紅を塗る前に、リップケアをしてから口紅を塗るテクニックがありました。
コチラを参考にしてみて!!
⇒ ぷるぷる唇になるリップメイク
塗り方を変えると、縦ジワをカバーできます!
リップの塗り方をちょっと変えると、縦じわがカバーできます。
リップブラシをしっかり密着させて、塗っていくのがコツです。
大人の唇は、真ん中にたっぷりのせるほうがいいみたいですよ^^
中央にたっぷりのせることで、ボリュームを出すことができます。
唇の輪郭をブラシでとるのは、後の方がいいみたいです。
まず色を載せてから、輪郭を取る時に口角を上げるようにとっていくといい感じ。
口角を上げるリップテクは、以前記事でもまとめてありますので、
参考に読んでみてくださいね。
⇒ 大人の口元リップライナーで口角を上げてボリュームアップ
唇のケアもしつつ、塗り方をちょっと変えるだけで、
いい感じにボリュームも出て、魅力的な口元になるみたい!!
特にこのシーズンは、新しい口紅もたくさん登場しているので、
自分に合った色を、チェックしてみて!!